Гнездование, воспитание и оперение японской синицы, которая отнерестилась до подготовки гнезда…
#シジュウカラ #野鳥 #巣箱 #巣箱カメラ #巣立ち 【巣箱観察2020】シジュウカラ2期目 巣作り・産卵・子育て・巣立ちまでの41日間全記録です。 1期目のシジュウカラが10羽の雛を無事巣立たせたあと、すぐにまた同じ巣箱で巣作りを始めました。しかし、巣作りが間に合わなかったのか、巣材が全くない状態でいきなりたまごを産んでしまいました…空っぽの巣箱にたまごが産み落とされる「コトン」という音は、多分二度と聞くことができないと思います! シジュウカラは通常1日1個ずつ卵を産みますが、今回は1個目のあと5日後に2個目を産み、その後は1日1個ずつ産むという、イレギュラーな産卵となりました。孵化するタイミングもずれてしまい、最初と最後の卵の間に70時間のタイムラグがありました。そのため、巣立ちまでは19日でしたが、最後に生まれた雛は少し成長が足りなかったかもしれません。動画の最後にあるように、1羽だけ少し遅れての巣立ちになってしまいました。この雛は親とはぐれてしまったかもしれません・・・どうか全員無事に生き抜いてくれますように・・・ 【目次】 0:00 6/19 観察1日目 シジュウカラが巣箱入居を決定 0:43 6/20 観察2日目 いきなり1個目産卵 1:20 6/20 観察2日目 巣作り始める 5:52 6/25 観察7日目 2個目産卵 10:54 7/1 観察13日目 8個産み終わり抱卵開始 11:34 7/11 観察23日目 1個目の卵 孵化 18:18 7/14 観察26日目/孵化後4日目 10個目の卵 孵化 20:20 7/16 観察28日目/孵化後6日目 ミソサザイが巣箱をうかがう 26:10 7/20 観察32日目/孵化後10日目 母鳥が雛と一緒に寝なくなる 39:01 7/29 観察41日目/孵化後19日目 朝 巣立ち 42:51 おまけ 巣箱その後 ※2021年の伝説級シジュウカラの巣作り子育ての記録はこちら↓ 雛11羽全員巣立つ‼シジュウカラの巣作り・子育て・巣立ちまで79日間全記録【巣箱観察2021】 • 雛11羽全員巣立つ‼シジュウカラの巣作り・子育て・巣立ちまで79日間全記録【巣箱観察... BGMはフリーBGM・音楽素材のMusMus様からお借りしました。素晴らしい音楽をいつもありがとうございます。 フリーBGM・音楽素材 MusMus https://musmus.main.jp/